前へ
次へ

心の教育も行う必要がある

どんなに頭が良くても、人の気持ちがわからない、冷たいことを平気で言えるような人間になってはいけません。たまにニュースで高学歴の人が人を傷つける事件を起こしたことを報じています。勉強ばかりやっていたために、人の心がわからない人間になってしまったのではないでしょうか。たしかに知識があった方が良いのですが、人間は一人で生きるわけではありませんし、自然災害が多い国なので助け合う心がないと乗り越えられないこともあります。道徳の授業はもちろんありますが、心の教育と言うことを考えると足りないのかもしれません。学校だけではなく、家庭教育で心を育むことを考えた方が良いでしょう。幼いころから幼児教室に通うことで、自然と協調性が身についたりコミュニケーション能力を高められるかもしれません。特に家庭教育は重要で、子供は親のことをよく見ていますから、親が悪いことをすれば子供も真似してしまいます。親が人に優しく接すれば子供も優しい人になれるでしょう。

Page Top